2022年8月のブログ記事
-
-
先週末の会議では結局、非常事態宣言撤廃はならなかったわけですが、海外に向けては 緩和を目指し、経済のテコ入れをしたいということなのか、10/1から来年3/31までの期間限 定でビザなし滞在が現行の30日間から45日間に延長されるとのこと。 30日→45日の対象国として、21番目に日本が載って... 続きをみる
-
-
-
10月8日、ハッブル宇宙望遠鏡の月面通過がパタヤ・拙宅から観測できるようです。 現時点での予想進路では、拙宅から観測すると月面の中心をハッブル宇宙望遠鏡が通過するように見えます。 ただし、月面通過時間はわずか3.4秒間。まあ時間になったら、望遠鏡なりカメラを月面に向けて、ひたすら連写するしか... 続きをみる
-
-
-
今年も、8月末までの期間、将棋オールスターのファン投票が始まりました。 この「SUNTORY 将棋オールスター東西対抗戦」は昨年から始まったもの。 昨年は人気投票ということで、西は人気も実力もある棋士が選ばれましたが、東は名人 である渡辺三冠(当時)が選ばれず、東西対抗戦という割に盛り上がり... 続きをみる
-
-
-
-
-
各メディアで報じている内容が異なるようです。 Thai PBSは日本でいうとNHKみたいなところですが、 首相は、緊急勅令に基づく非常事態宣言はまだ必要だ、、、と述べているとのこと。 記事によれば、 ・ワクチン接種率がまだ低く、今後とも油断ができないとのこと。 ・Covid-19の「監視下の... 続きをみる
-
まだブレーキングニュースなので、詳細は不明ですが、 10/1より ・緊急勅令に基づく非常事態事態宣言が撤廃される ・首相を長とする「新型コロナ監視委員会」が解散される とのこと。 以降は、感染症法による対応に移るとのこと。 一言でいうと、いままでは新型コロナが国民に影響を及ぼす恐れが多大で... 続きをみる
-
忘れた頃に、タイ南部3県で同時爆破テロのニュース。 日々のニュースに埋もれ、報道されないものもあるのかもしれませんが、深南部と 呼ばれるタイ南部3県で同時爆破があったようです。 爆破箇所は11カ所、ガソリンスタンドやコンビニエンスストアが選ばれたようです。 タイの田舎だとGSもコンビニも、多... 続きをみる
-
https://twitter.com/i/status/1559486374713167875 ↑ 動画冒頭で仏堂崩落 タイ東北部コンケーン県でのこと。 夕方から大雨と強風があり、これが収まったころ、仏堂で4人の僧侶と信者らが読経を 始めたところ、大雨の後で水を吸って重量を増したハトの糞の重... 続きをみる
-
流れた流れ星が比較的明るく、その後、その軌跡が緑色に光る「火痕」が見えます。 彗星が撒いたチリの中を地球が通過すると、チリが大気圏内に落ち、流星になります。 流星に色が付く理由は二つあります。 ① チリに含まれる金属元素が燃えるときに色が付く(酸化還元反応) ② 上空の薄い大気を電子レベ... 続きをみる
-
スワンナプーム空港にある雨雲レーダーで見ていますから、一瞬、円形の雨雲?と思って しまいますが、実際はレーダー範囲外にも雨雲があり、要は、タイ中部~東部にかけて 全面的に雨模様という状況。 上記は午後9時ぐらいですが明け方まで雨が続き昨晩、天体望遠鏡の出番なし。 望遠鏡の前面側に長いフードを... 続きをみる
-
直焦点カメラは、望遠鏡の接眼部に通常カメラを直接くっ付けて撮影する方式です。 望遠鏡をカメラの望遠レンズ代わりに使う方式で、長焦点のカメラ望遠レンズがなかった 時代、ごく普通に用いられた形式で、月や惑星をこの方式で撮影していました。 手持ちのカメラがSony α1というフルサイズカメラなので... 続きをみる
-
数キロ四方の赤い強い雨雲が湧きたっています。 これらが集まって大きな雲になると、というか、その過程で、タイランド湾から湿った 空気が引き寄せられ、パタヤはその通り道になるので、パタヤは曇り空になります。 上図レーダ画面で見るとパタヤから南東方向40㎞先に上図で赤くなっている雨雲があり、 写... 続きをみる
-
タイのインスタント麺業界は、輸出に注力しているところで、好調とのこと。 また、同業界は国内価格を6バーツから8バーツに値上げすること認めるよう、商務省に 求めていましたが、このほど、その値上げ要求が認められたとのこと。 タイでは庶民の生活必需品の価格設定については、タイ国商務省の了解をえなけ... 続きをみる
-
-
ベルトラベルサービスが再開しているというニュース ベルトラベルサービスの特徴として、 ・出発場所が北バスターミナル(エカマイ、モーチット行きと同じところ) ・希望すればパタヤ市内⇔ターミナルの送迎が可能 従前はスワンナプーム空港往復だけだったと思いますが、ドンムアン空港送迎もあるようです。 ◎スワ... 続きをみる
-
一錠100バーツ以下で購入できる強烈な薬物がタイの若者の間で流行しているそうです。 覚せい剤より強力な薬物で、すでに何人もが亡くなっているとのこと。 舌が青くなる薬物だそうで、大量に消費すると幻覚が現れ呼吸不全になるようです。 医薬としても使用され、重度の不眠症の治療薬だそうで、不安を和ら... 続きをみる
-
-
鳥用のSony SEL200600レンズとα1でお手軽に月を撮影していますが、フリーストップ 機能のあるモバイルポルタ経緯台で天頂方向を撮影できるようにカウンターウェイトを 付けました。 現在の状況では、 ・フリーストップだと仰角45度くらいまで。これ以上だと止まらない ・軸の移動を制限すると... 続きをみる
-
-
東方向。大屋根は(通称)パタヤナイトバザール。 銀屋根なので、ギラギラと反射した日光で目が眩みます。 上から見るとわかりますが、 右側の大屋根がパタヤナイトバザール。 右側はメイドインタイランドバザール。 セカンドロードに面した店は全開状態で、奥方向に廊下が続いていますが、??? も... 続きをみる
-
https://twitter.com/i/status/1557663218872778753 上記は、2分ほどの動画。金行強盗の一部始終が収められています。 70歳の男性が金行(金を売買する場所)に入ってくるなり、カウンターに拳銃を出して スタッフを恐喝。 金のネックレス等を袋に入れさせ... 続きをみる
-
-
現在、タイではスマホアプリで宝くじが買え、直近データでは全発行額の10%が3日で 完売されたようで、年末までには20%まで発行枚数を増やすとのこと。 これに対して、従来からの街角での販売を牛耳っている悪辣ブローカーたちは、売り子 である困窮者、高齢者、障碍者たちの職を奪うものとして、反発を強め... 続きをみる
-
-
-
-
現国王の母、シリキット女王の 90 歳の誕生日 ウォーキングストリートのナイトクラブの前で、フードチャリティが行われたとのこと ナイトクラブのオーナーが続けている慈善事業。 パタヤ自体、人口12万人程度の人口(2019)の街なので、考えてみれば小さな町なので すが、タイ全土から職なり、食を... 続きをみる
-
-
-
全部で9張りほどの傘が見えます。 午前中が飛び盛りというか、午後になると海の中で風が吹くとはいえ、頭のてっぺんが 太陽に照らされるので客は少なく、夕方、もう日暮れだろという頃にまで飛んでいます。 沖合に台船が浮かんでおり、台船上から飛びあがり、台船上に着地します。 さながら空母のようです。... 続きをみる
-
Perseid Meteor Shower on Aug 11-12, 2022 (HST) ハワイマウナケア、国立天文台すばる望遠鏡の横でのライブカメラ映像です。 流星のところだけを繋ぎ合わせた動画です。 ペルセウス座流星群の流星は流れ落ちるときに、周辺大気を励起させ緑色に光るものが あり... 続きをみる
-
毎月、Trueの携帯wifiの支払いの請求書が来て、月の半ばまでには支払いをします 合わせて、プリペイド携帯のトップアップも。 支払いは自動支払機がありますが、タイ人のIDカードで本人確認が行われるので、いつも 支払機前で待機しているお嬢さんに請求書とお金を渡して、手続きをしてもらいます。 ... 続きをみる
-
-
大学の物理学科の学生が学ぶ数学について、これら数学が物理現象にどう繋がるのか、 あるいは数学の意味するところは何なのかをまとめた本です。 いわゆる理系でない人は、物理と数学? なんで関係があるの?と思われる方は多いと思います。高校までだと、物理で数学を使うことはほとんどないですから。 理学部... 続きをみる
-
-
タイでも、後部座席でのシートベルト着用が義務づけされるようです。 予定では9月初旬に官報告示され、4か月後すなわち来年1月から本施行されるとのこと。 なお違反者は2000バーツの罰金。 6歳以下はチャイルドシート 運転手そして同乗者はシートベルト着用義務。 健康上の理由でシートベルトを... 続きをみる
-
9月1日を目途に、タイ保健省が提供している、病院とホテルでの隔離を取り止める計画とのこと。 8月初旬現在、全国の病院で3200余りの隔離ベッドが提供されているとのこと。 また1500ベッドがホテルで提供可能であるとのこと。 記事では病院やホテルでの隔離を自宅隔離に切り換えるとのこと。 基... 続きをみる
-
バンコクを15時過ぎに出発し、翌日10時前にマレーシア国境側の駅パダンブサールまで 直行する列車が再開するとのこと。 通常だと、タイ側のパダンベサー駅は発着のみで、1分ほど停車した後、3分程度で、 マレーシア側のパダンブサール駅に到着します。 前回、タイ南部ソンクラーン県を旅した際、ハジャイ... 続きをみる
-
開始後1か月 腹筋ローラー目標2万回 目標減量△10㎏に対する達成率は、 腹筋ローラー 1318回、達成率 6.6% 減量△1.2㎏、達成率 12% 腹筋ローラーの目標回数は、初日が30回/日だったので1年~1.5年で完了できそうな回数 を設定しました。 当初、30→60回/日まで順... 続きをみる
-
普段猫を触る機会はほとんどありませんが、触るなら顔周辺、喉あたりがよいようです 顔の周囲の緑色の部分は触れられて嬉しい場所、 黄色の部分は猫により個体差がある場所、 赤色の部分はデリケートゾーン 見知らぬ猫と触れ合う機会を得た人たちをビデオに撮って分析したところ、 猫に対する知識や経... 続きをみる
-
-
-
ニュース記事としては、「またあったの?」という感じのもので、垂れ下がったケーブル にバイクで突っ込んで、首を吊った状態になった女性がいた、というもの。 タイのニュース記事では電線としていますが、上記記事の写真を見るとわかりますが、 電線は電柱の上部張り渡っているもので、電柱の中段にごそっと束に... 続きをみる
-
-
Meteors & starry sky 24/7 Live from Maunakea, Hawaii 流れ星と星空ライブ、ハワイ・マウナケアの国立天文台すばる望遠鏡から - YouTube ちょっと早いですが、昨晩8/11-8/12の星空を見ていました。 ∵ パタヤは曇り空で雨も降りだしそ... 続きをみる