タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

昨晩のベランダ観望

 昨晩は21時ごろまでベランダ観望をして、仮眠の後、午前1時に再開。
朝から買い物に行き、昨晩の整理をしているところです。

 久しぶりに自宅南天と北天展望台を往復しながら2台の望遠鏡を操作しての観望。

 望遠鏡は機械と電気と電子,,,の複合体で、トラブル処理が時間の半分くらい?
 
 望遠鏡を操作している時は実はぼやけた画面でしかなく、朝になって画像処理してああこんな感じなのか、、、という具合です。

 朝6時の南西方向の空です。


 南十字がちょうど南中しようとしており、西からケンタウルス座のαケンタウリ(左)とハダル(右)共に一等星が見えています。
 αケンタウリは太陽系に最も近い恒星(3連星)でこのうちC星はプロキシマケンタウリと呼ばれ3星の中でも一番太陽系に近い星であり、11 等星なので見てみようと思っているところです。

 NGC2467
 昨晩は南天と北天で2台の望遠鏡を使い分けてベランダ観望。
 自宅ベランダから見える南天では、小さめの赤い星雲(輝線星雲)を探し出してみていました。

 夕方、西の空に細い新月。
 カメラを手持ちで撮りましたが、なかなかピントが合わず望遠鏡で見た方がよかったと反省。
 多分今晩はもう無理なく手持ちカメラで撮れるんでしょうけどね、、、久しぶりに望遠鏡で月を観ようと思っているところです