今日の買い物
火金でない火金市場の閑散といえば閑散、鄙びたといえば鄙びた風景
旨そうなマンゴーがあれば買ったのですが、数軒見ても食指が伸びません。
触ると熟れている感じはあるものの、甘そうにありません
結局ミカンを購入。
市場にはこのようなオレンジ色の蜜柑と、緑が混じって黄色も薄めの蜜柑があり、値段的にはこれが一番高い部類。
10個くらいをビニール袋に入れて計測してもらい、モノを探している感じだったので、「タオライ(幾ら?)」とタイ語で聞くと、すぐにホクシップバー。
多分外国人とみてタイ語は通じないだろうと電卓で数字を示そうとして探していたのでしょう、、、パッサータイ(タイ語で)といってもいいとおもいます。
通常営業日ではないので、惣菜市場の通り反対側の衣料市場も閑散。
写真に写っているのはほとんどが女性用のネイル、タトゥー屋。
これが火金だと、前を見通せないくらい物品が並ぶことになります。
今日は、ホテル仕様のタオル地で出来たスリッパを買いたかったのですが、店が出ていませんでした,,,




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。