ちょいと買い物へ
ここ1時間弱、ネットが不通状態。
何度か切ったり入れたりしましたが、ネットはつながらず。
しょうがないなあ、、、友人とちょっとした連絡をしているところで、ネットが通じないとメールも見られないと、隣のセンタンに行く準備をしていたら、開通。
服も着たし、メールを見てもまだ新しいのは来ていないし,,,ということでセンタンへ
まずは銀行ATMで財布を満たす作業。
できていたのは知っていましたが、センタン5階にはめったに来ないので、実店舗を見るのは初めて。昼過ぎ時間帯ですが、入店予約してしばらく待って、名前がアナウンスされて,,,という日本と同じシステム。
赤い皿は一皿40バーツ、60バーツの銀の皿、金色(黄色?)は一皿80バーツ
80バーツで350円くらい。
スキヤ
コロナ中に、BIG-C店が撤退。しばらくパタヤにスキヤはありませんでした。
日本なり、バンコクでは何度か立ち寄っていますが、パタヤにあるとなると近は日本では食べないかも。
私としてはやよい軒があればそれでOK。
ちなみにニトリは3月開店。
札幌勤務が長かった私にとっては懐かしい「ニトリ」






このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。