ボケたかな、、、短気は損気
実は前回日本帰国の際、帰途成田空港駅について出たところのATMでタイで使うかもしれないと日本円の補充,,,
ATM前に着くとATMに客がいて海外観光客。なんか手続きに手間取っています。
御婦人なんですが、何度ボタンを押しても初期画面に戻るらしく、私の方に振り返って何ナノこれ?という感じ。
それでも私に順番を譲ってくれるそぶりはなく、ひたすら同じ画面を繰り返しています。
私としてはイライラマックス状態。
5分かな10分かな、、、イライラして待つときは時間が随分と掛かった感じ
やっとというか、正解手順を見つけたらしく、ご婦人は去っていきました。
私としては、ATMはこんな感じでやるんだみたいに、ササっと操作して、「印刷する」を押してレシートを印刷。これを受け取って上階のチェックインカウンターへ。
でね、タイに戻ってあれ?
ATMで受け取った日本円はどこ?
手元にはレシートがあります,,,、
かばん屋財布、ポケットの中、いくら探しても日本円は出てきません。
ATMから現金を引き抜かなかったようです。
成田空港警察に連絡して、ATMにお金ありませんでしたでしょうか、、、と聞くのか、
あるいは〇〇銀行へ連絡なのかな、、、と
結局、月々の残高を確認する必要があって、オンラインで口座残高と使用履歴を調べてみると、引き落としは記載されていませんでした。
類推するに、手元引き出し事実を示すレシートが残っているので、ATMで現金が出てきたことまでは事実として、私が現金を引き抜かず一定時間が経過したので、現金はATMの中に戻り、引き出し事実はなかったことに、残高の変更もなし,,,という状況のようです。
まったく恥ずかしい限り。
以後、スーパーのレジ等で前の客がモタモタしても、「落ち着け落ち着け、短気は損気」

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。