タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

星見遠征中 成果①

 初日の成果
 今回は、
  天体カメラを3台
  フィルターを3種類
  焦点距離は420㎜、560㎜、700㎜
 を用意しており、この組み合わせだけでも相当なバリエーションがあります


 ただし、天体写真は撮影しただけだと様々なノイズがあり、これを取り除く作業は点t内カメラ/フィルタ/焦点距離ごとに異なるので、一晩に1セットと決めています。


 初日は、
 センサーサイズが真ん中の大きさである天体カメラ、
 フィルターはマイルドな光害に対応
 焦点距離は中庸の560㎜
 で撮影開始、、、様子を見て2晩目は変える予定


 しし座のトリオ銀河
 パタヤでは赤外線で撮影している対象で、大幅に光をカットしているので比較的短時間でもよく写ります

 マルカリアンチェーンといわれる銀河が連なっているように見えるもの
 このサイズの天体カメラでは全部が入りきりません
 これを全部入れるには焦点距離を短くし、センサーサイズの大きなカメラにする必要があり、それをこの遠征でやるかどうか、まだ決心ができていません

 M100くっきり見えていますが小さいですね、、、
 これはセンサーを小さなカメラに変えてより大きく写るようにします

 M101 まあまあですね。これもセンサーを変えて撮影するつもりでより大きく写るはず