タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

チェンライ星見遠征 ⑧ 周辺探索

 大概の集落には市場があり、宿がある集落にもそれなりの寺院とその前に市場がありました。寺院と市場、これは常にペアです。

 どこにでもある風景

 扇風機が右手にあります

 鶏肉屋で、蠅が集らないように風を送っているわけです。

 扇風機があるからいいのか、どうかはまた別の議論ですけどね。

 左は腸詰で、一般的にはもち米と豚肉が入っています。

 買って食べた感触としてはもち米ではなく通常の白米だったような気がします。


 右は串刺し卵焼きです。

 卵の頂部に穴をあけて中身を出し、だし汁と合わせて元の殻に戻してゆで卵を作り、串にさして適宜、コンロであぶって温めて客に出します。

 この店では卵串は20バーツ、腸詰は10バーツでした。

 パタヤの相場だと1/2以下,,,安いからいいというわけではありませんが、赤が濃い。

 隣の集落にある日本語学校

 ちょうど朝9時に前を通ると、拍手の後で「おはようございます」

 そういえばタイに来てから拍手ってあまり聞いていないなあ、、、