タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

辛み味の素

 毎日ミソスープを作っていて、味噌はマルちゃんの出汁入りを使っています。

 前にハイミーを合わせて使っていて、「おいしいなあ、、、」と。

 前回の一時帰国でほんだしを買い忘れて、パタヤで味の素を買って使っていました。


 ここ二日、味の素が切れてしまい、味の素なしでミソスープを作りました。

 でもどうも味が違う,,,


 ということでセンタンに味の素を買いに

 味の素。

 左は250g入りで、右は少量,,,で、表面の印刷の様式がちょこっと違っていて、中身も違うのかな? 

 表面のタイ語を拾っても左右で違いそうなところはなし

 右の「うまい」は味の素とは別のメーカのもの。

 日系なのかな?あるいは「うまい」と日本語を書けば日本製品としてのステータスが得られると思ってのこと? いずれにしても中身はグルタミンなんでしょうけども。

 右が正調・味の素。

 左も味の素社の製品。


 右の表面には「プラス」とあり、何らかのエキスがプラスされていると読み取れます。

 自宅で調べたところ「辛みスパイス入り」だそうです。


 辛み味の素,,,明日食べてみて成功か失敗かが分かります。