バンコク・パープルラインで✕なもの
バンコク市内では新たな都市内交通(電車/モノレール等)ができつつあり、各路線は色で呼ばれています。
パープルライン,,,紫線ですね。
駅構内や車両内でダメなもの
① タバコ喫煙
② 銃や刀の持ち込み
③ ドリアン
④ アルコール飲酒
⑤ 犬/ネコ/鳥
⑥ 風船
⑦ 自転車
⑧ ローラースケート(での走行)
①はタイだからいいんじゃないという不届き者がわが日本人にもいて、吸っている馬鹿者観光客がたまにいます。
②は実際はポケットとかに忍ばせている輩はいそうです。
タイの駅通路には金属探知機が設置されていて、バッグやリュックを持ち歩いていると、中身を検査されることが多いです。
③ ドリアンはホテル内に持ち込むが✕の場合が多いです。
中国人観光客はホテルに持ち帰れないので、路上で食べているのを見かけます
④ これについても、日本人が飲んでいるのを見たことがあります。缶ビールでした。
気が緩むというか、タイならなんでもOKと思っているようです。
⑤ 多分、専用バッグに入れていれば見逃してくれるようです。よく見かけます。
タイ人の中には、インコを肩に止まらせてバイクに乗ったり街を歩いたりしています。
インコを肩に載せたままだと警備員に止められるのでしょうね
⑥ 風船は通りではごく普通に見かけます。夜の歓楽街では特に。
そのまま電車に持って入れないようです。考えてみれば当たり前なんでしょうけども。
⑦ 実は自転車は意外です。そういえば我がコンドミニアムも、自転車持ち込み禁止です
実際にはエレベータ/エスカレータとか階段とか他の乗客に迷惑になりますから、現実的に持ち込めないのでしょう。
⑧ ローラースケートは子供が車輪付きの靴を履いているのをよく見かけます。
子供ならいいのか、お目こぼしなのか、この辺は微妙です。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。