パタヤヒルの鳥見
パタヤヒルなので珍しい鳥がいるわけでもなく,,,
ただ鳥用望遠が3か月ほど入院した後にてもとに返ってきたので、肩慣らしもかねて。
オリーブタイヨウチョウ
まあ定番の鳥。
実際には枝の中を飛び回っているのでなかなかピントが合わず難敵には違いなし
オニクロバンケンモドキ
この鳥も初めて見た時は珍しい鳥だな、、、と思っていましたが、カラスの一種で人家に近いエリアに出没する鳥なので、パタヤでも,,,場所を選びますがそう珍しい鳥ではありません
暗い枝の下に隠れていたもの。顔だけ日が当たってまあいいアングルです。
インドブッポウソウ
コバルト色の色合いなので、きれいな鳥なのですが、タイでは見慣れた鳥なので,,,
枝の隙間からピントが合って目がキラリ
オニカッコウのオス
これはうちの隣の森にもいますので
パタヤ大仏のお顔





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。