だからハトは嫌いだ
今朝道端にいたハト
白っぽく見えるのは米粒で、推察するに炊飯器に残った飯粒を洗い流す際に濃し取っておいて、ハト用の餌として道路にぶちまけた,,,状況。
多分、ハトにもタンブンと思ってのことであり、やめろとは言えませんけどね。
不衛生ですし、ハトが寄ってきます,,,まあそれが目的なんですが、ハト嫌いにとっては嫌なものです。
++++
普段自室のベランダ側のガラス引き戸は開け放っています。
この時期、日差しは急角度なので部屋に日差しが入ることはありませんし、風も入ってきますのでエアコンなし。
先ほど、お茶でも入れようかとイスを回転させたところ、部屋の中にハトがいてバタバタバタ。
ハトは逃げようとベランダの方に飛び立ちますが、日よけ代わりにロールカーテンが下がっていて、出られません。
2度3度バタバタしてようやく隙間からベランダへ、ベランダから外へ。
今から考えれば予兆みたいなものがあり、ハトが近くで鳴いていたので、その時点で追い払っていればよかったのかも。
++++
朝方、ベランダの手すりやベランダ床にハトがいて毎度毎度追い払いますが、性懲りもなく入ってきます。
コンドミニアムにはいくつもの空き家があるので、そちらに巣食うえばよいものを,,,追い払うたびに思います。
糞もしますし、羽に虫もいそうです,,,
野鳥は人を嫌いますし、ベランダから中に入ってくることなどありません。
ハトは「傍若無人」に人のエリアに入ってきます,,,だからハトは嫌いです。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。