タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

トゥクトゥクの活用

 どうもトゥクトゥクというとバンコクのトゥクトゥクを想起してしまい、ボッタくりというイメージが先立ってしまってほとんど使ったことがありません。


 ただし地方に行くと、荷物がある客はバイタクに乗れないし、ソンテウなどのルート沿いでなければトゥクトゥクを使わざるを得ません。


 総じて相場みたいなものが旅行客にはありませんから使いづらいものですが、前回チェンライで使ってみて、「荷物を運ぶのならいいかな」と。


 今回、チェンカーンではルーイからのソンテウがトゥクトゥクの待機所に止まったのを幸い、トゥクトゥクを使ってまず荷物をホテルに運び、そのまま街までトゥクトゥクに乗って戻り、歩いてレンタルバイク屋へたどり着きました。


 ホテルとの往復が2度手間になりますが、荷物を運ぶのならトゥクトゥクだな、、、

 

 上掲写真は市場に待機中のトゥクトゥク。

 知らない街に来た時、市場にいってトゥクトゥクを確保しまず面倒な荷物だけ宿に運んで、身軽になってからレンタルバイク屋に行くのがいい考えだなと思った次第。