ウドンに行けると思っていたがウボンだけ
4月予定の星見遠征地はウボンラチャタニ経由の場所とウドンタニ経由の場所の2か所
ウボンラチャタニーへはチェンライ/チェンカーン行きで利用したナコンチャイエア社の直行バスがありこれを利用すればよいのですが、ナコンチャイエア社のパタヤ発便にはウドンタニ直行便がありません。
サードロードに以前一度利用したことのあるバスツアー会社があり、ここだったらウドンタニー行きがあるかな、、、と
ガラスに、
パタヤーウボン
ナコンラチャシーマ
ブリラム
スリン
とあり、ウドン、あるいはウドンタニーがありません。
一瞬、ウボンという表記をウドンと見間違えていました。
タイの地名は長いものがあり、
ナコンラチャシーマはコラート(旧地名)
ウドンタニーはウドン(単純に短縮)
ウボンラチャシーマはウボン(同上)
など略するものがあり、慣れないと不便ですし、それ以前にタイの地図があらかた頭の中に入っていないと混乱の元になります。
これが全便の発車時間のようで。
カンチャナブリ(=戦場に架ける橋がある街)は10時半発
コラート(ナコンラチャシーマ)へVIP便が7時半と11時の2便
18時半はウボンラチャタニー県のディエット
19時はブリラム、スリン、シーサケット経由ウボンラチャタニー
オレンジのラインが19時便のウボンラチャタニー行き
青のラインが18時半のディエット行き





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。