ピサヌロークinでの鳥見星見
ナレスワン洞という岩肌に開いた洞窟があり、周辺が野生動物保護区になっています
ナレスワン洞はピサヌローク県にありますが、Googleマップのピサヌローク県の写真にナレスワン洞のある岩肌が採用されています。
FBでナレスワン洞付近の鳥見情報が出て調べたところ、Googleマップにも位置情報が載っていて画像も多数。
上記の鳥が水浴びしていた人工池と鳥見小屋
掘りごたつ形式で座るようです。
間口としては狭いですね、でもここまで鳥を見に来る人も限られているのかな
幾らかの使用料が必要なのかなどの情報はなし
タイ語だとเขตห้ามล่าสัตว์ป่าถ้ำผาท่าพล
和訳だとタム・パ・タ・プロ野生動物保護区
ただし地図上だとナレスワン洞。
保護区への入園料、大人20B、子供10B、自動車乗り入れ30B、バイク20B
鳥見場所へ10分ほどのところにある宿の夜空
SQM=21.91(最高値は22.00)であり、宿の写真を見ても変な人工灯はあまりなく、星見場所としては良好。
パタヤからピサヌロークに行くバスはありますが、ちょうどよい時間帯にピサヌロークを発着する便がありません。
次善策としてはバンコク発着のバスはあるにはありますが、現時点で詳細情報を入手出来ていません。
となるとタイ国鉄かな、、、
現時点でピサヌロークのレンタルバイク屋はピサヌローク駅前にあるので、タイ国鉄で移動するのは理にかなってもいます。
往路も復路もこれならいいかなという移動行程になります。
++++
ちなみにこれは今日新たに投稿されたもの
ここでの和訳は「フォン洞窟の森狩りエリア」になっていますが、ちゃんと訳すとタム・パ・タ・プロ野生動物保護区、タイ語は難しい








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。