今日のゴルフ+デンダム
コースに出るのは2か月ぶり。
ゴルフ場が5月初めに再開され、2回連続でコースに出ましたが、3か月間ほど施設閉鎖で練習できていなかったので、コースに出るのはいったんお休みして、練習場に特化。一日平均10箱近く打ち込んで、何となく自信が出てきたので、今日はコースへ。
実際はここ2週間くらい、出よう出ようと思い、朝5時に目覚ましを掛けてはいましたが、雨が降っていたり、夜更かしして寝不足だったりと、、、。
でも、いったんコースに出てしまうと、練習場でマット相手に打っているより、絶対こちらの方がいい気分。
パターはほとんど練習しませんでしたが、何で?というくらいベタピン。
新調した60度ウェッジも、バンカー/アプローチともOK。
ショットは、、、マットでokな打ち方でも実践では全く飛ばず、試行錯誤。
木の上で寝ていたみたいで、ぼたっと地面に降り、バンカーで一休み中。
インドブッポウソウ。全体的に茶色で、瑠璃色の羽も見えています。
帰り、デンダムで朝食。左:厚揚げと何かの芽、ちょっと苦みがありますが、日本だと春らしい苦みみたいに言うのでしょう、、、新芽から若さを貰った感じ。右は黒コショウ炒め。
いつもは魚の団子であるところ、今日は牛肉団子。コリコリして違った食感。値段は同じですが、魚団子の方が好みかな?
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。