6月星見遠征
6月に星見遠征に行くとしたら第4週。新月が6/25になります
事前セレクトで「比較的星が見えそうなのはタイ北部」であると予想。
日射量/降雨量で選んでいくと、上記点線のエリアが6月の候補地になります。
タイ上空には「熱帯収束帯」という低気圧の通り道が居座って雨を降らせていますが、これは順次北上していくので、チェンライなど国境際は雨が降りやすい天気になるようです。
タイ北部でもあまり北ではないエリアが、雨が少なく晴れそうだという傾向になるのでしょう、、、と予測。
パタヤから夜行バス1本で行って、チェンマイ/ランパーン/ナーン各都市からレンタバイクを借りて、宿泊地に移動することになりますが、チェンマイ県ホット、ナーン県ドイプーカーは経験済み。ランパーンはかつて石造寺院を見たことはありますが、星見に適した宿泊地の情報はありません。
行くのならナーン県かな?と思っているところであり、今後、事前調査を行っていく予定



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。