タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

ブログの分析

 いままで、あまり他の人が書いたブログを拝見することはありませんでした。今回、ブログを立ち上げて他の皆様の記事を読まさせていただいて、非常に参考になりましたのと、今更ながらではありますが、海外居住の課題みたいなものを再認識いたしました。
課題① タイメシ、特にご飯が気に入らない。日本食に救済を求めるが、満足な食堂が少ない。
課題② ヒマ、やることがない。
 その他、タイの政治体制やタイ人気質についてのご不満が見受けられました。
 

  私自身、ベトナムに6年半、居住していました。この間、長期休暇になると、東南アジア各地を訪問しましたが、長期滞在/ロングステー可能な街は、パタヤくらいかな、という思いです。ベトナムはご存知の通り、共産党一党独裁で、外国人に対してフレンドリーな国柄ではありません。ベトナム人気質としては、日本人をベースに考えれば??なところもありますが、理解して受け入れるしかないと思っておりました。タイという国に間借りさせてもらうわけですから、あるがままのタイを受け入れていこうと思っています。
 という状況下で、上記①、②などは自らで改善可能な課題だと思っています。
課題①について
 ご飯については慣れの問題ではないかとは思います。ベトナムに長期滞在していた時も、ベトナムご飯の味気無さは痛感しました。これは主として、お米の種類が違うのと、炊き方の違いに起因していました。長粒米であり早熟米であるためと、漬け置きせずに炊くため、粘りがなくまた芯が残るごはんとなります(ベトナム人に言わせると、日本のご飯はベチャベチャ)。しかし、私自身、滞在後半では、ベトナム米に慣れてしまいました。
 また、ベトナムでの日本食堂については赴任当初こそは日参していましたが、満足できず、結果的に、自炊を行っていました。
 ベトナムでもそうですし、タイでもそうですが、日本米が手に入ります。これでご飯を炊けば、少なくともご飯についての不満はなくなります。副食品をどう求めるかには課題が残りますが、ベトナムに比べればタイは食材が豊かであり、何とか工夫して、食の問題は解決したいと考えています。
課題②について
 ヒマだ、やることがない、これは個人の問題でしかありませんが、とにかくやることを見つけるのでしょうね。
 課題①の解決策として自炊を挙げましたが、ご飯を毎食炊こうとすると、食事時間として1時間はかかります(ご飯を研ぐ、漬け置く、炊く、蒸らす、食する)。炊いている時間で、みそ汁を作り、惣菜を作ります。食材の買い出しにはそれなりの時間がかかります。ベトナムでは納豆やヨーグルトの製造を行っていました。タイでは豆腐も自作したいと考えています。
 あとは自分自身での時間の使い方でしょうか。
 私はパタヤに滞在するたび、毎朝、ビーチの散歩をしていました。これはやりたいと思います。また、スポーツジムに行く時間も組み入れたいと思います。ビーチの散歩に1時間程度。ジムでのトレーニングに2時間でしょうか(日本でもコナミスポーツ毎日通っていました)。
また、2年程度は語学学校に通う計画です。ベトナムでは個人レッスンでサバイバルベトナム語を身につけましたが、タイではもっと系統的な勉強を考えています。1日2コマ2時間、学校での勉強となりますが、復習の時間を考えると毎日半日程度はタイ語の勉強に費消します。ちなみに、ベトナム語はアルファベットベースですが、タイ語は文字を読み書きできるまで120時間程度かかるとのこと。これは別途、自習で身につけなければダメかなと考えています。
 健康で活動的な生活を送りたい、、、として、私は早期退職しました。自炊、運動、語学勉強などの時間を時間割に組み入れていくと、1日にそれほど余裕はなくなります。
 あとは個人個人で何を自分のためにやるかです。