今日は振替休日(だった)
まえまえから、土日+ソンクラーン振替休日+国王誕生日で、4連休になるということは頭で理解していましたが、朝起きた時は、普通の月曜日モード。
ゴルフをしているとき、考えることといえば、「今日はどこで朝食を食べるか、、、」。今日も2R目の後半くらいからは、このことばかり、、、その時に、今日が休日だという前提条件は頭から抜けていました。
そして決まったのは、小学校前で果物を買って、病院前で朝食を買う、、、というもの。
小学校の前に行くと、校門が閉まっていて、このときは「もう夏休み?」と思いながら通過、果物は買えず。
病院の前に行くと、何となく屋台が少なく、いつもの弁当屋の屋台がなく、あれれ??
途中、パン屋で間食用のパンを購入。ここのパン屋さんは、西洋人に人気のお店です。彼らにとってパンはご飯みたいなものですから、7-11みたいなところで販売されているパンは、食べたくないのでしょう。
で、結局たどり着いたのは、昨日と同じセイラーバー。
この店は。バーエリアとレストランエリアに分かれていて、いつも必ず、奥のレストランエリアに座りますが、今日は、手前の席の椅子を引いて待ってくれているので、初めてバーエリアでの食事。
写真右端の女性は、お化粧中。
正面には各種カクテルのメニュー。下の18番と19番以外は60バーツ(210円)
試しに、カクテル 値段 相場みたいなワードで検索すると、ピンキリとはいうものの、日本だと1000~2000円のようですね、、、パタヤビーチから50mくらいの店でこんな感じですから、パタヤで沈没する人が多いわけです。
ちなみに右の表はビール、ウィスキー、、、等の値段表で、
サンミゲル/ハイネケン含むビール各種60B。
ウォッカ、ジン、バカルディ、ジムビーム等70B
最下段ソフトドリンク(コーク、ファンタ等)30B
朝食は昨日と変わらずスクランブルエッグと紅茶セット70B




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。