タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

イーサンより帰宅 朝の散歩(12月31日)

昨日、イーサン(タイ東北部)を7日間で2160㎞走り、50か所以上のクメール遺跡/仏教寺院を訪れ、無事戻りました。
 今朝のパタヤの最低気温は24°、イーサンより+5°、青空、日本人で溢れています。agodaによると年末年始の旅行先として、3位がバンコク、8位がパタヤとのこと。昨日、近くの150Bマッサーに行きましたが、満席、10分待てとのこと。中に入ると日本人ばかり。
 今朝、朝の散歩、拙宅前の排水路工事はコンクリート舗装復旧工が終わっていました。歩道とビーチの境目に、多くのタイ人が座ってポカンと海を見ています。29-31日の夜、パタヤでは人気歌手の歌謡ショーがあり、宿を取らずビーチで夜を明かした感じ。
 パタヤタイ通りの王国寺院でも数百人は座れそうな会場セットが完了、年越しの祈祷でもあるのかも。
 今日は火曜日、火金市場が開催される日。タイ風お菓子と魚の素揚げを購入。

雲一つない、昼間には温度が急上昇しそうな天気。

いつもは5-6人は座って、スマホを見ながら客引きをしているのですけど。なんでも、マッサージ師はいるのだけれど、施術場所がいっぱいとのこと、10分待ちでした。

コンクリート舗装は復旧されましたが、路肩排水、歩道復旧はまだです。

3人並んだ一番奥の男は、ちょうど大きなあくび。テントを張って寝た人や、路上駐車の車中で寝た人もいるようです

右下、黄色でFrii!(タイ文字→英文字)と書いてあり、入場無料。全国へ中継されるようで、有名歌手も出演するようです

王国寺院には第1級~第3級があり、ここは第3級。パタヤの奥には、第1級寺院もあります。

新年と言っても西暦の新年なので、基本的にタイ仏教とは縁のない節目ではありますが、まあ、その辺りはタンブンを受ける良い機会ですので

朝から札束。25枚1セットの20B札なので500Bですけど、赤い100B 札も混じっているようです

子丑寅、、、と並んで最後が猪、でもタイなので、豚年になります

火金市場、まだ朝早い時間なので、食べ物屋主体です

写真右、いつものもち米をココナッツミルクで炊いたおこわ(銀杏と赤マメ付き)を購入、30B 。

左2列目はみりん干し。今日買ったのは4列目の魚を三枚におろし、残った骨の部分を素揚げしたものを購入、、、ちょっと高めの40B