タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

疑わしきものは検査を受けよと、指針変更

The Centers for Disease Control and Prevention on Friday reversed controversial coronavirus testing guidance, which previously said that people who didn’t have symptoms but were exposed to an infected person “do not necessarily need a test.”
 米国疾病予防管理センター(CDC)は、従前、感染に曝されたが症状のない人は、「必ずしも検査を必要としない」と言っていたが、このガイドラインを変更した。


The new guidance said that people without symptoms who have been in close contact with an infected person “need a test.”
 新しいガイダンスによると、感染者と密接に接触した症状のない人は「検査が必要」とのこと。


 ちなみに、CDCは、「密接な接触」を、Covid-19感染が確認された人から6フィート以内に少なくとも15分間いると定義しています。


 米国では、COVID19の影響を少なく見せようとするホワイトハウス~トランプの意向で、検査を受けさせないように、、、、していました。


 しかし実際は、検査を増やすと、実際には症例が減少する可能性があるようです。当たり前で、感染が判明すれば行動を自制し、ウィルスをばら撒かなくなりますので。


 トランプは経済を活性化させるためには、「どんどん外出」させる方針だったわけですが、実際にはそれがCOVID19が収まらない原因でもあるわけです。


 新しいガイドラインは、テスト結果を待っている人々に「 自宅で自己隔離/隔離し、可能な限り家庭のメンバーから隔離し、可能な場合は別の寝室とバスルームを使用するとしています。


 また、症状がなく、感染者に曝されていない人は、「医療提供者または公衆衛生担当者が推奨または要求しない限り、検査は必要ない」ともしています。


 まあ、こういう所をみると、次期大統領はトランプじゃあだめだな、と思います、、、投票権はないけど。