タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

毎日が日曜日

 最近、2-3日に一度は、ソイブアカオのChill Innのプロモーションメニューを食べています。基本、曜日ごとだったので、その日に食べたいものがなければ、他の店に廻ります。


 緑の制服を着たスタッフがフレンドリーで、バイクで乗り付けると出てきてくれ、テイクアウェで注文してから、10分ほどバイクで近くを巡回。


 ちなみに隣のお店は、女性をテイクアウェできるところです、、、(多分)

 先週から日曜日限定の全品プロモーションが、毎日全品プロモーション、、、になりました。プロモーションだとメニューに載っている通常価格の3割引きくらいなので、当方としてはありがたいのですが、ソイブアカオもファランが減ってきついのかな。 

 バーが閉鎖期間、店先で果物を売っていたオープンバーですが、最近は、バーを営業しながら、トウモロコシとかヤシの実ジュースを売っています。一応、ファランが座れるようにいすなど準備されていますが、今日の客はゼロ。


 トウモロコシは生と茹でがあります、、、茹でが売れ残ったら従業員の夕食になるのかな?

 ソイニュープラザの英国・フィッシュアンドチップスのお店、FRY DAYは、レストラン閉鎖解除後、ほそぼそ店を開きましたが、1か月ほどで再度休業、、、変な貼り紙がないから、再開するのかもしれませんが、ファランが戻ってこないと、このまま閉店でしょうか?

 ソイチャイヤプーンのサードロード際の中華料理屋。


 アラカルトで頼め、個人的にはぬるい雰囲気が好きだった店ですが、今日見ると、店内整理中。単なる模様替えなのか、休業/閉店の準備なのか、、、やっぱりここも長期滞在ファランが多い店だから、影響大きいようですね。