タイ国内旅行 23 チェンマイ北部 ㉕
Wat Muen San
古寺が多いチェンマイでは、目立たないお寺です。寺内に古い仏塔があり、それが見どころ。
今回は2回目の訪問で、写真はビルマ戦線で戦った日本人についての博物館。前回同様閉まっていたので、中を見ることはできず。
この石碑が出来てからでも、もう40年経ってしまっているのですね。
16時過ぎ、バイクを返して、公共バスターミナル③で、いつもの儀式のように、ガッパオムウカイダオ。これが今日最初の食事らしい食事。
初めて見ました、、、グリコの抹茶ソフト。これ50バーツ弱。
日本から持ってくるのか、一部、凍り付いているところもありましたが、それはそれ、満足しました。
バス待合室に2時間前に到着。
時間としてはちょっと余り過ぎかなとは思いましたが、携帯パソコンでメモなど書いている内に、ほどなく乗車の時間19時になり、乗車。
今回、帰りはファーストクラスが満席で、4列座席のゴールドクラスでしたが、体が疲れていること、トータル13時間ほどの乗車時間なので、とぎれとぎれではありましたが、時間としてはたっぷりと睡眠が出来ました。
午前零時過ぎ、ピサヌロークのバスターミナル到着。
いつものように、鳥そぼろ煮とご飯に鳥スープを掛けたお粥。
まあまあ食べられます。
パタヤ到着5分前に配られた朝食、、、豆乳とタロイモパン。
残しても荷物になるので、慌ただしく食べましたが、タロイモパンは通常、タロイモのすりつぶしが入っていますが、これはすり残した塊もあって、食感的にはOK。
これにて、タイ国内旅行 チェンマイ北部 投了。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。