タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

フリーフード再び 他

 昨日午後3時過ぎ、ソイブアカオ。

 一見してフリーフードの陣容。
 あんまり近くによって写真も撮れませんので、道路の右側しか写せませんでしたが、実際のところ左側にびっしりと、「密」状態で、人が列をなしています。
 土曜日だからかもしれません、、、第1波の時も、見かけたのは土曜日でした。

 バービアは施設閉鎖対象ですが、そのバービア街の並びの飯屋も厳しいですよね。
 ここはソイニュープラザ・バービア群の続きです。奥でおばさんが一人座っているのがファラン料理屋、手前のバイクが置いてあるところがタイ飯屋。
 こういう店は常連がいて、いつもそこそこ客が座っています。ファランは少なくなったとはいえ、飯を食べるためにこういう飯屋に通うのでしょうし、対してバービア嬢目当てのタイ飯屋は引き払うしかないですね。

 耳の周り、裾辺りが伸びたのでヘアカット。
 となりでは3歳くらいのヘアカット。BOY50って書いてあるけど手間的には200が相当。


 襟を裏返しにして、首の周りから胸の前方向に布を掛けるわけですが、なぜか5㎝ほど首回りが開いていて、カットした髪の毛がベタッと付いています。最後どうするか見ていましたが、パウダーをはたいてヘアドライヤーで飛ばしていましたが、??? まあ当然のごとく、自宅に戻ってすぐにシャワー、シャツは洗濯籠行き。

 一連の写真のうち、時系列だと一番最初に来るものですが、電脳ビルツッコムに、「雲台」を探しに行きました、、、英語でユニバーサルプラットフォーム。三脚部分の頭部にあるものでカメラの角度を自在に動かせるもの。
 

 全館探しましたが、カメラ屋は中古カメラ屋が1軒だけでここにはなし。三脚屋はたくさんありましたが、あるのはIphoneやゴープロ用の三脚のみ。タイだから、ではないとは思いますが、タイだと、電脳と言っても「=スマホ」の品ぞろえ。