チェンマイ市付近5つの郡出入り遮断
https://twitter.com/MorningNewsTV3/status/1383676671350349826
チェンマイ県ではCovid-19感染者が急増。
チェンマイにはチェンマイ市(=ムアンチェンマイ郡)ほか24の郡が地方行政組織がありますが、報道によれば、チェンマイ市に隣接する4つの郡との出入りを遮断したとのこと。
上図見にくいですが、赤、橙、黄、白で塗り分けられており、赤エリアが感染者が急増している地域、、、チェンマイ市のベッドタウンを含むチェンマイ都市圏とでもいえる地域のようです。
SNSを見ていると、チェンマイ市よりチェンマイ市を囲む郡の方が、感染者数が多いようです。この措置は、周辺地域からの河川者の流入を防ぐ、県都チェンマイ市を守る措置なのだと思われます。強制的なWork from Homeですね。
一種の都市封鎖なのだと思いますが、地図を見ると細かい道が多数あり、出入り遮断と言っても、物理的には難しいようです。
気になるのは生鮮食料品等、零細業者が市場で売るような物品が市内に入りずらくなりそうです…
今日の発表では、バンコクで347人、チョンブリ県229人、チェンマイ県164人、、、と続きます。決して、チェンマイが一番感染者がでているわけではありません。また人口比でいえばチョンブリ>チェンマイです。
どこかの県で一段上の強制措置を行うと、だんだんと広がっていくのが常なので、チョンブリ県~バンラムーン郡~パタヤ市と、周辺地域との出入り制限が適用されていくのか、びくびくして見守っているところです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。