外国人ワクチン予約登録完了?
この記事、6/7の午後2時ごろから順次書き足しています。
thailandintervac.com:
https://t.co/IgI3cIMBOP?amp=1
外国人で、60歳以上もしくは基礎疾患を有する者は、
上記サイトで、6/7 午後3時以降、ワクチン接種オンライン登録ができるとのこと。
他の外国人は「後の時期」とのこと。
バンコクポストによれば、Intially in Bangkokとあり、当面はバンコクのみ?
ただし、これはSNSだけで書かれていて、バンコクポスト紙のWebサイト上では未掲載。
上掲サイトに入ると、
とあり、Vaccination Locationsとして、バンコクホスピタルパタヤが含まれており、少なくともバンコク以外でもパタヤであれば、ワクチン接種は可能なよう、、、。
ただし、上3か所の病院は緑字で、パタヤ含む下二つが黒字、、、現時点では上3つのバンコクの病院が可能という意味のようでもあり。
接種ワクチンは
++ シノバック
++ アストラゼネカ
++ ジョンソン&ジョンソン
++ モデルナ
上二つが緑字、下二つが黒字。同様に現時点では上二つのみが接種可という意味?
午後5時以降に利用可能なウェブサイトで、予約可能とのこと。
接種場所では以下の文書を示す
++ ウェブサイトで登録したパスポート
++ 7つの上掲基礎疾患を有する者は、証明書(1年以内に作成された医療記録)も
年齢条件をクリアすれば、パスポートのみで接種可能な感じです。
ということで、午後5時過ぎ、thailandintervac.comに入って、諸情報を入力。
無事に登録は完了したようです。
登録はされたようですが、接種日時/接種場所等は未定のようです。
ただ未定にしても、1970年1月1日という日程はちょっとね。
Chon Buriで登録されているようなので、パタヤで接種可能になるまで待つのか、あるいはバンコクで接種となるのか、個人的にはどちらでもよいと思っています。
ワクチン種別は、2択ならアストラゼネカを希望しますが、シノバックでもイイかなという気分ではあります。
あとはひたすら、e-mailコンファメーションが来るのを待つだけ。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。