タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

モデルナ接種登録

https://twitter.com/SasakiFNN/status/1402976227015544840


 現在、タイでワクチン接種が進んでいますが、接種の仕組みとしては下記の2種類。

 政府スキームと私立病院スキーム。


 当然、政府スキームの方が先行しましたが、ようやっと私立病院スキームも動き出しました。概要は上記表にまとめられていますが、政府スキームの問題点として、
 ++ シノバックorアストラゼネカであり、ブランドは選べない
 ++ どちらかといえば安心なアストラゼネカは、アストラゼネカ社の標準接種間隔を大幅に延長して16週後に2回目の接種が行われる場合がある。
 ++ タイで生産されるアストラゼネカワクチンは、現時点で大幅に生産が遅延している。


 政府スキームについては、下記で予約登録済み。

 パタヤの場合、バンコクホスピタルパタヤでの接種となるようですが、パタヤでの接種予定は7-8月頃。8月接種で16週後だと、最遅12月でワクチン完了となります。


 これに対して私立病院スキームだと、接種時期は10月頃と言われ、4週後に2回目接種なので11月には接種完了となります。


 どちらもキャンセル可能なので、さっそく、私立病院スキームも予約しました。 

 現時点で、秋にビザの更新があり、その後、日本に一時帰国する予定です。第三の方策として成田空港近辺での接種も視野に入れ、タイミングを図っていきたいと思います。