タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

今日の買出し

豚肉、鶏むね肉、スライスハム
ゴボウ、キャベツ、大根、ニンジン、メロン、冷凍サトイモ
ツナ缶、ヨーグルト、食パン


 毎度変わりない内容となっています。
 ゴボウ+にんじん+豚肉=豚肉入りキンピラゴボウ
 鶏むね肉+キャベツ=鳥の竜田揚げ
 大根+サトイモ=大根とサトイモの煮つけ
 食パン+ハム+(チーズ)+ヨーグルト=朝食
 メロン=夕方の間食、ツナ缶=非常食


 ちょっと気になっているのが、きんぴらごぼうと大根サトイモの煮つけが、砂糖醤油酒味醂という同じ調味料を使うこと、、、当然のことながら濃い薄いはあるものの同じ味付けになります。


 大して違わないかもしれませんが、濃縮そばつゆがあるので、いずれかをそばつゆベースで作れば、「出汁」の旨味でちょっと変わるかも。
 実は前回、肉じゃがを作る際、醤油を入れるべきところ麺つゆを等量入れてしまい、その他酒味醂はそのままの量で調理、、、まあこれはこれでいいんじゃないという感じだったので。


 合わせて、竜田揚げも味付けは醤油と酒(味醂)で行っており、これも変えてみようかと。
 カレー粉がちょっと使っただけで眠ているので、「カレー粉+鶏むね肉」で検索すると、カレー味の鳥唐揚げのレシピが出来たので、今回はこれをやってみようと思っています。