数学クラスターでの話題
小生のSNS1/3くらいは数学の話題で占められており、日々はお堅い数学理論のお話から、「数学の難問解けた」とか、数学で満点取った、、、などの話題で占められています。
つい最近、数学オリンピックが開かれ、日本は金メダル1個、銀メダル、銅メダルを取れたようで、オリンピックといえば、そんな話題しか、数学クラスターでは話題になってませんでした。
五輪=自転車女子ロード、オーストリアの数学研究者が金メダル | ロイター
記事によればスイス工科大学ローザンヌ校で数学の研究員(ポスドク)をしているとのこと。
一カ月前に偏微分方程式の論文を書いているようで、アブストラクトを読んでも小生は全く理解できませんが、「論文では勝った」というSNS投稿を出す人も。
一般に、数学者は紙とペン、時に頭の中だけで、小生の先輩にも数学者がいますが、「数学のことだけを考えているのが幸せ、、、」と言っていました。
というなか、この話題だけは数学界を駆け巡っているようです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。