筋トレの必要性
昨日はゴルフ練習場で筋肉の衰えを感じ、今日はバードウォッチングでそれを再確認しました。
上のレンズは従来からの200-600㎜超望遠レンズ、下のレンズは日本一時帰国で調達した100-400㎜超望遠レンズ。ともにレンズフードを格納した状態です。
日本では印旛沼とか東京湾等で野鳥観察をし、バンコクでも検疫ホテルベランダから鳥を撮影していましたが、その時使っていたのは下の100-400。
100-400はSonyの最高級レンズGM(Gマスター)レンズで、明るくて画像がシャープ。特に光量の少ない早朝に絶大な威力を発揮します。
2本並べてみると、下の100-400の方が太く見えますが、レンズも大型のものを使って明るくしているようです。
今朝は日本からのセッティング通りの100-400で撮影をしていて、レンズの取り回しが楽なのを楽しんでいました。最後、鳥見の場から出るとき沼を挟んだ対岸の高木にルリオハチクイという珍しい鳥が見え、急遽、背負っていたバックから200-600を取り出して撮影しましたが、冷や汗、過呼吸、脈拍上昇、筋肉の震え、、、
具体に比較してみると、
カメラ本体(sony α1) 740g
100-400 GMレンズ 1400g
200-600 Gレンズ 2100g
たった700gですが、結構効きますね。レンズを構えていられません。
実は昨日、ゴルフ練習場で飛距離の落ちを実感し、さっそくスポーツ用品店で購入したもの。従来からあるダンベルとこの腹筋ローラーで、重量級レンズを持ってもプルプルしない体づくりをします、、、ので。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。