センタンで買い物
センタンに入ると習慣で正面の登りエスカレーターに乗ってしまい、「ああそうだ、今日はユニクロなんだ、、、」と思い返し、地階まで2階分降りてユニクロへ。
ユニクロのタイ進出10周年とかでミッキーマウス入りのシャツとかが安くなっているようです。今日は「長そで一択」の目的買いなのですが、左下にフランネル地の長そでがセール中のようです。
実は日本で購入したユニクロのフランネル長そでシャツをちょうどこの時に着ていて、冷房の効いているセンタンの中でもちょっとジトッと暑いので、フランネルはパス。
やはりパタヤなので半そで主体で、何とか薄手の長そでを見つけ出し、色違いで2着購入。鳥を見に行くとき、「道なき道」を進む場合があり、涼しい長そでは必需なので。
上段に日本のネスカフェがあり80gで、デカフェが407B(1425円、、、amazonだと870円)、コク深めが240B(840円、、、amazonだと646円)。デカフェはともあれ、普通のネスカフェは「そんなに高くない」感じ。
ちなみに今日も、ネスカフェ・タイバージョンを購入、特価で250gで199B。比較すると圧倒的な安さです。味はどうなの?と思われるかもしれませんが、ここしばらくタイのネスカフェしか飲んでいないので、いいとも悪いとも、、、
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。