握力腕力腹筋強化
43日間の日本一時帰国中もそうですが、実際には4月末からゴルフ場/ゴルフ練習場が閉鎖され、運動っぽいものは朝の散歩程度しかやっていませんでした、、、実に5か月間、散歩しかしていなかったわけです。
ゴルフ練習場でクラブを振るのが、どれだけ体に対して負荷がかかり、筋力維持に効果があったかは不明ですけれど。
◎ 握力
【8割が握力不足?】握力と飛距離とナイスショットの関係性【握力の鍛え方】
ゴルフの飛距離は握力と相関があるとか。
また握力が落ちるとフェースが開きスライスしやすくなり、結果、飛距離ロスになるようです。
赤い方はタイで購入したもの。30でも40回でも連続できるので現時点は用済み。
黒い方は日本で買ってタイに持ち込んだもの。強度を調整できるので、自己Maxレベルを10回連続×2セット目標で再開しています。
◎ 腕力
3台目のカメラを購入した際、超望遠レンズ+カメラ本体で3kgになり、カメラを構えると筋肉プルプルになって、鍛えなければと思って買ったのがこの6㎏のダンベル。
実はこれ、即効性があり、購入して椅子の横に置き数日鍛えたら、少なくとも冷や汗が出るようなことは無くなりました。
今回もそれに倣ってひたすら上げ下げしています。重量は6㎏なので、ダンベルとしては軽い方です。これを連続30回ほど続けます。腕力を増強するというよりは持久力を上げる目的で使っています。タイミングは思いついた時、1日3セット以上は上げ下げしている勘定です。
◎ 腹筋
結局、3日坊主にはならず、細々毎日続けています。でも、この写真だとパッドに膝をついて、つま先を持ち上げていますが、これは出来ていません。
つま先を上げると全体重が膝に掛かり、膝パットが硬いことも相まって膝が痛くて壊れそうです。膝単体を鍛錬することは出来なさそうです。まあ暫くやり続ければ、膝が丈夫になるのかどうか。膝に巻き付ける膝パットもあり、それを購入してまでチャレンジするかどうか悩んでいるところ。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。