今日のゴルフ
朝方、カノープス(長寿星)関連の調べ物をしていて、出発が遅れ、ティーに立ったのは
6時15分。20日前と比べ15分遅れ、、、でも、暗かったです。
空には薄い雲がありますが、東は雲が切れ、西には月が残っているのにです。
ボールを探すのが面倒なので、サンドウェッジでグリーン手前に落としてスタート。
結局、第3ホールから通常ペースへ。
日の出自体5分ほどしか遅くなっていないので、なんでなのかな、、、
自宅を出るのが遅れた原因の一つは、猫飯を探していたこと。結局、見つからなかった
わけですが、猫飯を期待する一匹。裾に絡みついてエサを要求し、最後、第3ホールで
は、ティーを占拠。こうなると強制排除ですね。
乾期に入って1か月以上、芝生は枯れ始めています。根がしっかりと張っているところは
いいのですが、砂の表面に這うようになっているところは、ヘッドが球の下をくぐって
しまい、バンカーショットみたいになって飛びません。
バンカーショットは引き続き、開いてバンスを使う練習。
ショートコースなので、バンカーとピンまでの距離は短く、掘り起こすような感じで
ヘッドを砂に入れ盛大にエクスプロージョンしてもいいわけですが、
これだと距離が出ません。
バンカーからある程度の距離を飛ばす練習も適宜していて、キレイに出ると爽快。
パタヤにミドリハチクイが戻ってきました。
カメラは2代前のCanon。
朝方はツバメが多数飛んでいました。





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。