初日の泊
朝3時45分に起きたのが体に効いたらしく、ホテルについてから猛烈な睡魔。
かっきり1時間、爆睡。
ウッタラディット県ウッタラディット市、駅近くのショッピングセンター4階分の上に
載っているホテル。
パターン的に見れば、パタヤセンタンの上にあるパタヤヒルトンと同じ。
格式がある、ちょっと古ぼけたホテルが今日の泊地。650B。
ホテルの斜向かいに市場があって、通り沿いに屋台が出ています。
前回、今年2月の時もこの屋台街で夕食を確保した覚えがあり、それもあって今回の
ホテルに決めたところ。辺鄙なのところだと夕食の買い出しも大変なので。
今回、スプーンは持ってきましたが、皿とワンは持参せず。
食器があるとこういう惣菜を買うのもいいんですよね。
当然のことながら、朝食、昼食と食べたガソリンスタンドのブッカケなどとは
比較できないほど多種多様で、旨そうな惣菜が並んでいます。
市場横でひっそりと店開きするバナナ屋さん。
バナナは旅先でよく買います。多少、緑が残っていても、車の中で追熟させればOK
明日から3泊はチェーンセーンなので、そこでバナナを買えばいいかと今日は買わず。
パタヤだとドールみたいな実の大きいものを買いますが、モンキーバナナみたいなものが
旅先では重宝します。
多分前回もここで買ったような気がします。鶏唐揚げをビールのつまみに。
ちなみに、タイだと午後5時からが酒類の販売時間。7-Elevenに買いに行ったところ、
まだカーテンが下りていたので、店員にビールは買えるのか?と。
時計は5時半、、、もう30分もたっているのに、誰もビールを買っていないこと?
パタヤだと缶ビールを買うのはそんなに変ではありませんが、地方だとビールは
みんなが集まってガヤガヤ飲むものなので、よっぽどのアル中に見えたかも。
唐揚げとビールを買ってホテルに戻る際、通り沿いに定食屋を発見。
ここで食べてもよかったなあ、、、正面はクイティアウの屋台。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。