地獄寺 Wat Chai Mongkol Thammawas
今回の旅行の最終目的地ブンカーン県に入ったところにある地獄寺。
実はこの何となく見た目、メルヘンチックな像が地獄らしいこの寺唯一のもの。
木の枝から人間のようなものが毎日生る木。
一日の終わり、実がなると、実はすぐに腐ってしまうようです。
日本風の見ざる言わざる聞かざる。
聞かざると見ざるはイイとして、言わざるは日本とは違う、両頬を抑える仕草。
これだと話せますけどね。
半獣人。これも地獄といえば地獄でしょうか。
ただし祈りの姿なので解脱した姿なのか?
奥の白髪の人間の姿の像の方が地獄っぽいです。
酒を飲む男と、たばこ?大麻?を吸う男。
これも地獄行きの対象なのでしょう。
タイのニュースは酒乱、麻薬中毒の人たちが引き起こした事件で溢れています。
一番奥で仏が説法。
動物の向きが仏の方に向いていませんが、獣たちも説法を聞いているという図のようです
どうもこのお寺、中途半端というか、製作途上のような感じ。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。