タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

Wat Phrathat Dum

 サコンナコンはクメール時代も行政の中心だったようで、
 市内にはクメール遺跡が残っています。

 クメールの塔を本尊とするかのように、現在の仏教寺院が立っています。
 こちら側から見える壁の向こう側に仏像が鎮座していますので、
 見かけ上、クメールの塔が奥の院のような位置取り。

 塔、左側面に残る、「まぐさ石」。
 塔は正面からしか入ることはできませんが、側面には偽扉があり、その上部を飾るもの。
 塔そのものは煉瓦で出来ていますが、まぐさ石は砂岩を刻んで出来ています。
 象や獅子が彫刻されています。

 塔の右側側面。中央部が窪んで見えますが、偽扉の跡だと思われます。
 今でも、建築家は、のっぺりした面を嫌い、表面を荒らしたり、凸凹やストライプを入れ
 単調を避けます。古代クメールの建築家も、煉瓦をただ単に積むのではなく、壁面に
 陰影をつけて、意匠としています。

 正面から見た図。
 煉瓦が崩れアーチ屋根が失われています。
 自然と崩れたわけではなく、推測ですが、屋根に土砂が溜まり、草が生え、
 小さな木が生え、根が煉瓦の隙間に入り、隙間を押し広げ、雨が浸入し、、、、と、
 やがて崩壊したのだと思われます。


 結局、周辺住民の関心を失ったから、手入れもされず崩壊したのだと思います。


 今でこそ、またこのように、思い思いの信仰対象を持ち寄って祀っていますが、
 1000年近くの時を経ていますので、いろいろなことがあったのでしょう。

 集落の中にのみ込まれてはいますが、上図の敷地はほぼ原形通り残っています。


 上図、左1/3くらいに祠堂が立っていて、南北に池があります。
 ちなみに、クメールでは祠堂は東面するため、池は敷地の南北に作られています。


 上図の中心部が、現在の仏教の本殿辺り。右側は駐車場等で敷地は残っていますが、
 過去を示す遺構はありません。