明日の会議に向けて高まる期待 「水かけ禁止」
この記事の出どころははっきりしませんが、ソンクラーンで水かけは禁止。宗教的な行事
に限るとのこと。
こちらの記事では、現時点で県別に定めているCovid-19感染危険度について、緩和する方
向で見直しているとのこと。
合わせて、ソンクラーンでは伝統的なイベントの開催は可能だが、「水中でのプレー」に
は制限がある、とのこと。
現時点で、水掛けOKの報道はありません。
私、常々言っていますが、ソンクラーンの水掛けは嫌いです。
バイクを運転しているのに、横から氷入りの水を掛けられます。
いい年したおやじが、水鉄砲を構えて、通りがかりの見知らぬ人に水を掛けます。
色粉入りの水を掛けられたり、色粉を顔に付けられたり、不快千万。
この時期のパタヤから抜け出して、近隣東南アジア諸国に行ったり、日本に帰ったりと。
18日の政府本会議待ちではありますが、今年、水掛けが無くなれば3年連続。
コロナで移動に種々制限が加わる中、水掛けがないので、パタヤに安心して滞在できます
明日の会議を待つばかりです
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。