中華レストラン・レンキー
昨日は日曜日なのでちょっと豪華な昼食を、ということで中華レストラン・レンキーへ。
出る時から、ご飯ものはカオパットプウ(カニチャーハン)と決めていたわけですが、副菜の方は、マーボー豆腐 or エビチリ or エビフライ黒胡椒和えなど思い浮かべながらバイク運転。結果、順当にマーボー豆腐に決めたものの、店頭でタイ語が出てきません。
今までだと、日本人慣れしたウェイトレスがいて、「麻婆豆腐」と日本語で言えばよかったわけで、ちょっと過信。この店って、土日だと半分くらいが日本人観光客の場合もよくあることなので。
ですが、今日のおばちゃんにはまったく通じず。多分、田舎から来ていた若者を帰してしまい、地元採用の不慣れなおばちゃん?なのかな。
後で辞書を調べたら、タイ語でもมาโบเต้าหู้(マーボータウフウ)でよく、多分こんな感じで発音したと思うのですが、全く通じず。メニューも何ページもあって、探すのが面倒なので、写真にあったタイ風オムレツにしちゃいました。
カニチャーハンの方は、カオパットプウでそのまま通じ、ヤイかレックかどっちだというので、いつもお得意のポム・コンディアウ(私一人者です)で、笑いを取って小盛(というか普通盛)。
ไข่ยัดไส้(カイヤットサイ)「タイ風オムレツ」150B
見た目、カイジアウ(卵焼き)ですが、中を開くと豚ひき肉野菜みじん切り等をケチャップ味で炒めたものが入っています。
ข้าวพัดปูไข่เเดงเล็ก(カオパットプウカイデーンレック)「カニチャーハン、卵黄、小盛」120B
いつものようにプリッとしたカニがたくさん入ったチャーハンは絶品。
チャーハンの合間に食べる、タイ風オムレツもまたよし。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。