タイ訪問旅行客一人当たり5万バーツを消費
以下が入国先
マレーシア 751,397人
インド 480,825人
ラオス 310,464人
シンガポール 264,032人
カンボジア 249,084人
マレーシア、ラオス、カンボジアは陸路なので、まあ多いわけです。
ここでは入国先なので、マレーシア人、ラオス人、カンボジア人であるとは限りません。
むしろ、東南アジアを回遊している旅行客ということなのだと思います。
驚いたのは一人当たり5万バーツ、、、20万円をタイ国内で消費したとのこと。
当然これには航空券費用などは含まれていないわけで、
皆さん、結構、タイで消費されていますね、、、
1泊1000バーツで10日で1万バーツ。
タイでモノを買うわけではないでしょうから、遊興費/食費だけで残りを費やすのかな、、、
大変な散財ですね。
私の場合、特段、臨時費用がない限り、月7000バーツくらい。
主として食費、電気代、ネット代です。
もちろん、タイ国内旅行をすれば、ガソリン代等が掛かります。
(宿代はカード払いなのでタイバーツ出費に不加算)
私の出費の最大項目は、趣味にかける費用で、鳥見、星見。
ほぼ機材費で、日本での購入なのでクレカ払いで円払い。
これもタイ支出には不加算。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。