タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

保健省発表COVID-19の現状(4/14)

新規感染者 34名、感染者合計 2613名、入院中 1167名、新規死者 1名
 今回から累計感染者数マイナス治癒者数=入院中の数値がグラフ化されました。
 新規感染者数が34名には、海外からの帰国者で政府/自治体管理のもと隔離されている者から3名の感染者が含まれています。


 新規感染者が減少していくのを見るのは非常にうれしいですが、入院中の人が減少していくことも、地方行政体の負担が減ることを意味し、万万が一、感染することがあっても、それなりの加療が期待できるわけで、自分の身のことを考えても、将来は明るくなります。

新規感染者を都県別に分けたもので、バンコクは昨日12名でしたが今日は8名。 バンコクの隣県サムットプラカーンで2名。何はともあれ、バンコク首都圏で減少しつつあることはよいことです。
 
 バンコクも「一応」、各方面への道路に検問所を設けていますが、「県境閉鎖」ではなく、また実際問題として、首都を都市閉鎖することは物理的に無理であり、政治的にも大きな影響があります。
 
 バンコクで感染が終焉を迎え、ある種「地方病」レベルになれば、タイ全土一律の外出禁止令等も順次撤回されていくのかな、、、とは思います。


 パタヤのあるチョンブリ県でも「発生ゼロ」。明日からパタヤは3週間の閉鎖になりますが、結果的に意味がなかったねと、3週間後、記事にできればいいですが。