カオマイキャウで初めて同好の士に会う
カオマイキャウにいつごろから通い出したか、手元の記録としては2020年2月29日となっています。
カオマイキャウの地図上の名称は「貯水池公園」ですが、野鳥を模したモニュメントが多数置かれており、「野鳥公園」とも称せられています。
ここに私は、野鳥を見に通っているわけですが、多くの人は散策、ジョッギング、軽登山、マウンテンバイク乗りを目的として来園されていて、実のところ、野鳥目当てで来ている人に、今まで一度もであったことがありませんでした。
今朝ここで初めて同好の士に遭遇
年のころは私と同年代。
一人寂しく鳥見、、、私と同じ。
カメラは多分、Canon EOS
私の方から先に気づいて、手を上げて挨拶。
鳥見の場合、相手の領分に近寄らず、すなわち相手の鳥観察を邪魔せずに過ぎ去るのが礼儀みたいで、今朝もこれに倣って右左に別れました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。