ビーチ各標識、何か国語?
5/9から、朝9時から夜9時まで、ビーチ立入禁止。
泳いではだめ、酒を飲んではダメ、くつろいではダメ、集まってはダメ、飲食もダメ
反者に違反した者は、1年を超えない期間の懲役、または、10万バーツ以下の罰金を課します。
10万バーツは日本円で33万円くらいです。
タイで最も滞留しているのはロシア人かも。中国がCovid-19で出入り禁止になって、入国者第一になったのがロシア人。でもパタヤではあまり見かけません、、、プーケットなどのタイ南部にいるのでしょうか?
中国人はどこでも住み着いちゃいますからね。スーパーなどに行っても、ごく普通に生活していますっていう感じの買い物をしています。当初は帰れない、そのうちに、帰らないになるんでしょうね。
フランス人のおじいちゃんにもわかるように、フランス語?
警備員が常駐するテント? センタンから北側で2か所設営されています。
浜辺全長に渡り、こんな感じで浜辺への立入をブロックしています。よっぽど大人数で押しかけたら対処しかねるでしょうが、実際には数えられる程度しか浜辺に入っていきませんので、基本、バンバン取り締まるのでしょうね。
実際には、手前側の歩道でも、立ち止まったり、数人がかたまって話し合ったり、ベンチに座っていたりすれば、取り締まりの対象なのですが、その辺りは匙加減でしょうね。








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。