パタナゴルフ&スポーツリゾート
今回、日本からくる知人とプレーするゴルフ場二つ目がパタナ(パッタナ)ゴルフ場
なんか水多いですね。
タイ語で水をナームといいますが、ゴルフで球が池に落ちると「ナーム」あるいは「トックナーム」(トックは落ちる)。
ボールが幾らあっても足りなさそうなレイアウトです。
前回一つのゴルフ場で7つほど無くした経験もあり、新品ボールを使うのはやめようか、、、
タイで日本人が集住するのがシラチャの街で、その近郊にあるのがパタナゴルフ場
シラチャに住む日本人は、ラヨーンのAMATA工業団地で勤務する場合が多いと思いますが、このゴルフ場はシラチャの街と工業団地の間にある至便の地。
パタヤからだと自動車で50分。
こちらは前述のチーチャンゴルフ4800バーツに対して、お安くなって3500バーツ(約14000円)。タイのゴルフはプレーヤー一人につき一人のキャディが付き、チップは別途300-400バーツが必要です。
朝5時にパタヤを出て、日の出が6時半、朝一でコースを回る予定。
初日知人たちは早朝着便でタイに来るので、8時過ぎのスタートになりますが、二日目は暑いタイなので、朝早くからのプレーになります。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。