タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

タイ人に見られる

  1000バーツ出してお釣りが830バーツ。
 ???


 タイの国立公園は悪名高い外国人料金があり、外国人はタイ人の5倍から10倍の入場料を取られます。+自動車1台当たり70バーツ。
 たしか先月は合計で400バーツ以上でした。


 今回は、ヌンコン(一人)とタイ語で自己申告しましたが、辞書を見るとコンヌン(人+1)と答えるのが正解だったみたい


 風体でタイ人とみられたのか、料金見直しがあったのか?

 カンムリワシっぽいですけどね
 カンムリワシだと見たのは二度目
 2022年11月にパタヤ近郊カオマイキャウで見ています。今その時の写真を見ると今日の顔つきの方がより写真図版の鳥に似ています,,,カンムリワシでしょう、、、


 頭の後ろに斑の羽根がありますが、興奮するとこれが逆立つのでカンムリワシとのこと

 カオヤイのメインエリアでの鳥見を終え、パタヤ側への下り道。徐行で樹冠を見ながら下っていくとバーダーが二人カメラを構えていたので先で停車。


 近づいていくとあそこ,,,と。前掲のカンムリワシ。


 ちょっと落ち着いてから奥さんがカムフロム?と聞くのでジャパンと答えると「あら日本人,,」と100%の日本語が返ってきました。振り返って旦那さん?にはタイ語で日本人だってと話しかけていました。


 それにしてもタイ人バーダーは皆さん律儀で大体迷彩服を着て、カメラも迷彩カバー
 私は赤い帽子、赤いシャツ、白い望遠レンズ