今日の買い物
DIY屋 HomeProの開店時間に合わせ自宅発。
今朝は朝5時からねじ回し。
一応ドリルで導孔を空けますが、長めのネジを買ってしまったので20本ほどねじ込んで疲労困憊,,,これから今朝購入した部品をさらにネジで固定,,,
週明け、久しぶりにバイクでパタヤを出るのでガソリン満タンで130バーツ。
前のおばさんは95、私は91。
91はガソリン91%アルコール9%。
よりエコな燃料を,,,というより若干安めの燃料なので。
このところ何度も訪れているHomePro。
望遠鏡を水平に動かす架台の部品で、いよいよメイン部品のキャスターを購入。
1個139バーツ(580円くらい)。水平回転部にベアリングを使っているので割高。
でも余計な移動を防ぐためにベアリングは接着剤で固定してしまう予定,,,
ソイブアカオ市場まで戻ってきて夕食の惣菜。
パンパン袋に入っているもの2個で40バーツ。
振り返ると青物屋が見えて、「ああそうだ、果物がないんだ、、、」と気づいて火金市場へさらに移動。
今日は火金ではありませんが、1/3程度の屋台は営業中
鳥用の迷彩服を探していて、これは某K国の軍事用品。ハングルあり。
さすがに日本より寒冷なお国の軍服だと厚手なのでこれはパス。
タイとかインドネシアのペラペラな服を買いたいところ
値段がないマンゴで、ローラタオライ?と聞くと60バーツ/㎏とのこと
3個選んで計量してもらうと52バーツとのこと。
50バーツ札と20バーツ札を出すと、20が返されマイペンライ。
このところコンドミニアムの水の自動販売機が1バーツコインでしか動かないので、幾らかでもバーツコインを稼ぎたかったのですが、、、





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。