タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

午前はネット不通、午後は停電

 今朝は午前中ネット不通。
 ネットが不通というと幾つかの原因が想定され、いろいろやってみるとどうも基地局の影響らしいことがわかり、ある面一安心。
 ルーター代わりにしているスマホの故障だと先々支障が出てくるので。


 その後、午後になってから部屋の電気が切れ、、、おやおや停電かと。
 しばらく部屋にいたものの一応、自分のバンガローだけなのか公園全体なのかを確認するためにビジターセンターへ。


 天井を指さして、パワーダウン、、、というと、係員は腕を上から下に下げてバーン。
 売店のTVも消えていましたから公園全体なのでしょう、、、

 ビジターセンターの掲示板で1泊1000バーツのバンガローが他にどれかを確認して下見
 間取りは違いますが、広さは私のバンガローと大体同じくらいのようです。


 現時点で2泊して、タイ人はもっぱらキャンプサイトで野営するみたいです。
 初日、タイ人の4人グループがバンガローを借りていましたが、ほとんどが外国人による利用のようで、夕方遅く到着することがなければ、ほぼ希望のバンガローを借りられる感触を得ました。

 バンガローにいてもしょうがないので引き続き午後の鳥見、、、
 冷たい風が吹き、物騒な雲行きになったので退散、、、帰途ポチポチと先走りの小雨

 望遠鏡の駆動用にポータブル電源を持ってきたので、とりあえずこれでパソコンの電源確保。旧式のPCなので内臓電池がへたっています。


 iPadとスマホは内臓電源で何とかなりそうですし、明日はカオヤイへの移動日。
 自動車で移動すれば、シガーソケットから電源は取れるのでまあ問題ないでしょう、、、

 予備バッテリーがあるとは言うもののいざという時のことも考えなければならないので、最低限の処理をして休止


 雨が本格的に振り出し、屋根に当たる雨音を聞きながら昼寝でもしようか、、、と思っていたところ午後2時過ぎに通電。