ナムナオ⇒カオヤイ
明ければこんな空
昨日、2回に渡って星空撮影、最後午前3時に確認したところ分厚い雲
山というわけなのか雲の動きが急で、間合いを測れば雲一つない、星が降るような空にもなります
昨晩の星見の中で邪魔になった道路誘導灯
就寝中に考えた遮光装置
ゴミ袋を被せたもの、、、1枚だけだと透けるので複数枚重ねればいけそう
もちろん1枚でも開かずにそのままグルグル巻いて粘着テープで取り付けるものアリかも
基本、数日間使い回せるほうがいいので次回ナムナオならこれらで遮光を考えます
公園を8時半に出て急こう配でカーブの多い坂道を下ってきて最後の急坂の先にあるファイトン橋。
6年前だかに、この橋を見にパタヤからここまで来ました、、、ここに直接来たとして560㎞実際には2500㎞を越える距離をバイク旅でした、、、まあ狂気の沙汰ですね。
当時はまだ鳥に興味を持っていなかったのでこの先のナムナオには行かずじまい。
ナムナオから降りてきて最初のPPT(ポーポートー)ガソリンスタンドで給油
ここは水ペットボトルサービスはありませんでした、、、
ガソリンはどこで入れてもそれほど価格差はありません。
そこでどこで始めたのか小ペットボトル2本か、1リットルサイズ1本のサービスをほぼどこでも行っています。
サービスをやっているかどうかはGSに大量の水ペットボトルを積んでいますのでわかります,,,今回はその確認を怠りました。
GSの7-11で眠気覚ましの飴とアイスキャンデー
飴よりアイスの方が効き目あります。腹の中が一時的とはいえ冷えます、これで眠気が吹き飛ぶ?
アイスを食べていると鶏が寄ってきました。
まあ日本じゃない風景なんでしょうね。
駐車場もうろついていますが、轢かれないんですかね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。