トビとサギの飛翔
シロガシラトビ
頭が白いからシロガシラ,,,非常にわかりやすい和名です
今回悩んだのがこれ
通常のトビ、Black Kiteのようにも見えますが、トビの特徴である尾の先端が三角形に凹っているようには見えず、同定に時間がかかりました。
実はこれもシロガシラトビ。
当たり前といえば当たり前で、冒頭のシロガシラトビが飛び立った森から十数羽の猛禽類が飛び立ちました。同じコロニーに棲んでいるのでこれもシロガシラトビのはず。
調べていくと繁殖期に達していない若年のシロガシラトビのようです。
シラサギ
サギは首を曲げて飛びます,,,これはサギの特徴
ムラサキサギの飛翔
首が非常に長いサギですが、飛翔の際には首を折り曲げるのでその長さがわかりません
見ようによっては派手な鳥です




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。