今日の買い物
10時半のツッコム開店に合わせて自宅発
今日はツッコムのDIY屋で食器を買って、そのあと火金市場へ、、、という行程
目当てのDIY屋に行きましたが、ステンレス食器しかありません。
タイ人って熱いスープもスプーンですくって飲むので、食器を手に持ちません。
だからこれでいいのでしょう。
またこのDIY屋はマレーシア系なので、イスラムってタイ人と同じで、何となく床に座って金属食器で食べるイメージ
お玉もテフロン加工を痛めるステンレス製しかなく、他を探すか、、、
コップはプラスチック系があったので購入
遠征用には軽いし壊れないし熱いコーヒーを入れても多分、問題なし
火金市場に行きました
でも今日は火金でないので閑散,,,
よく考えればあと1個、冷蔵庫にグアバがあるので、今日はやめておこうかと
オプションというタイ人相手の100均へ。
ここでは基本全商品25-30バーツです。
プラスチックの丼モノあり。
これならスープもOK、インスタントラーメンもOK
希望ではもうちょっと底の深いものが欲しかったのですが、これで妥協 30バーツ
プラスチックのお玉も
25バーツ
イヌも売っています
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。