スピカ星食
パタヤでも何となく見えそうです
プラネタリウムアプリ Stellariumで見るとこんな感じ。
ちなみに影の部分への潜入は空が明るいので断念
機材はいつもの鳥用超望遠レンズ
前回の土星食の時と同じ機材,,,前回は雲の中でしたけども
成功しました 2024年8月10日19時04分 スピカ出現
SONYα1 SEL200600G 1.4T/C f/9.0 1/640秒 ISO3200
パタヤでも何となく見えそうです
プラネタリウムアプリ Stellariumで見るとこんな感じ。
ちなみに影の部分への潜入は空が明るいので断念
機材はいつもの鳥用超望遠レンズ
前回の土星食の時と同じ機材,,,前回は雲の中でしたけども
成功しました 2024年8月10日19時04分 スピカ出現
SONYα1 SEL200600G 1.4T/C f/9.0 1/640秒 ISO3200
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。