今朝の買い物
今日は朝にソイブアカオまで惣菜の買出しに行って,,,外出はそれだけかな、、、という予感
路地を歩いていると涼しい風
いつもは気にしませんがビルの上にタイ国旗が掲げられていて、旗の向きを見ると北風
寒季の風向きです。
ただし空はどんよりとした感じ。
タイ気象庁からの雨季明けor寒季入りの宣言はまだ1-2週間後なんでしょうが、多少揺れ動きながら冬になっていくのでしょう、、、
路地の猫
飼い主かな? ビニール袋を開けて餌やりの準備。
เนี้วันโกน 「今日は剃りの日です」という看板が出ています。
多分、僧侶が頭を剃る日,,,という意味なのでしょう。
寺院参詣の日であり供物はここで買ってね、、、という意味
青バナナが並んでいます。
未熟なもので生食は出来ません。若い=子孫繁栄という意味があるようです。
ベトナムでは青バナナをイモとして煮込んだ料理がありましたが、タイでは?
このまま置いておけば黄色く熟すのかな?よくわかりません。
上段:黄色いみかん、緑色のミカン、ドラゴンフルーツ
中段:柿、(多分、)小粒のリンゴ、名前を忘れたイモ系の果物
下段:釈迦頭、?、アボカド
下記は火金で売っているものより大粒です。キロ75バーツは結構高め。




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。